トスコで家を建てられたお客様達の声

VOICE

中庭を持つ狭小地の都市型の家

名古屋市 O様

Q.お住まいを新築しようとお考えになった経緯やいきさつは?
旦那様「年齢的にそろそろ家を新築する時期がきていると感じていたことに加え、増税前に新築しようと考えていました。」
Q.弊社を知ったきっかけは?また弊社を選んで戴いた理由は?
旦那様「『東海の住宅』という冊子の中のイーゼルさんの写真が私たちのイメージに非常に近かったことから大変気に入り見学させて戴きましたが、この物件が場所的に非常によく、注文住宅なら私たちがもつ夢を実現できると考えたこと、何よりも担当の方が親身になって私たちの要望を聞いてくれたことから任せられると感じ選びました。」
奥様「私自身が以前不動産関係の仕事をしていたことから一般の方よりもかなり細かく突っ込んだ質問や要望を出しましたが、そうしたことにも親切丁寧且つ的確に対応して頂いたことが強く印象に残っています。
Q.家造りに対する要望やこだわった点は?
旦那様「洗濯場を2階に設け、風呂場、脱衣・洗面室と集約するとともにバルコニーも隣接させるなど、動線を工夫して洗濯後最短でバルコニーに干せる効率的な構造にしました。また、プライバシー保護と防犯のため1階居間の窓を細めにして高い場所に設置するとともに、透明のガラスよりも採光性が高いスリガラスを採用しました。加えて開放感を得られ採光性と通気性が高まることから中庭を設置してそこに面した窓を全開にできる引き込み式にしたほか、造作家具や床材も白を基調とした色使いで室内が明るく見えるように工夫しました。そのほか食器棚を隠すキッチンバックの引き戸や窓を開けられるように視線を遮る高い壁を設けた浴室、床よりも高く設定した畳間の下の床下収納、奥に収納スペースのあるシューズクロークなどもこだわった部分です」
Q.弊社からの提案で取り入れたものや良いと思ったもの、提案・工夫点は?
旦那様「引き込み式の中庭の窓や床より高くした畳間などですが、何より大きかったのは見えない部分に標準仕様の素材などを活用してコストを下げ、その分見える部分にかけるよう助言を受けたことです。これで限られた費用の中で最高の家造りができました。」
奥様「実際にこちらから要望を伝えたものでも、必要性の低いものははっきりと言って戴いたため余分なコストをかけずに済みました。こうした営業担当の方の姿勢もイーゼルさんに対する信頼感を深めました。」
Q.家造りにおいて印象に残ったことは?
旦那様「大手のハウスメーカーなどは1~2回の打ち合わせで済むとのことでしたが、イーゼルさんとは15~6回以上打ち合わせしており、家の新築の大変さを実感しました。しかし大手は購入者側の要望を殆ど聞いてもらえなかったという話でしたので、自分たちの要望が実際に具体的な形になっていくのを見ていると、大変さ以上に感動し、イーゼルさんを選んで本当に良かったと思いました。」
Q.出来上がった住まいで自慢したいところや実際に住んでみての住み心地は?
旦那様「先のこだわりに加え、トイレと手洗い場に同じアクセントクロスを使い統一感を出した点や、玄関正面の壁に除湿・消臭壁材『エコカラット』を使用したことなどです。またレトロな鏡とこれに合ったクロス、洗面ボールの組み合せ、雨の夜に光が当たると非常に綺麗な中庭の『サイディング』の壁など、シンプルな外観の内にこだわりがたくさんあるというギャップの面白さが自慢です。こうしたことができたのもイーゼルさんのアドバイスのおかげで、必要な部分に集中してコストをかけることができたからだと感じています。非常に使いやすくて住み心地が良く、特に2階に浴室、洗面室、洗濯場、バルコニーを集約したことで洗濯時に歩き回らずに済むため非常に楽で便利です。」

BACK TO TOP

CONTACT